忍者ブログ
ヴァナ・ディール発アルザビ便り
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

だいぶ直ってきたと思いたいけど
たぶんまだあと2年分くらい残ってる(´∀`)どうしよう。

気分転換にフッターを変えてみました。
もちょっとどうにかしたいですけど むつかしいよ!!

だってさ、ほら死者きたりマムが上がったり
がだがハルブンにいたら気になるじゃない。
PR

怒涛の3連戦を超えた4連戦です。
いつもより全体的に遅いな〜これは連戦になるだろうけどまあ夜ならどうにか・・・

なーんて壁たたきながら考えてる頃マムが上昇開始。
11時過ぎなら鏡数枚割れてればどうにかなるかしらん。
と頭の中で計算してたその時。
緊急メンテナンスのアナウンス。
(´д`)・・・は!?!?
2時?2時か、うん、11時半開戦なら余裕で間に合うしな。うん。

>>>なんか、トロも上がってる。

Σ(゜д゜|||)!!?
と思ってみるとさらに死者が同時上昇開始。
えーっと、えー・・・

マム開戦が11時半予定。
トロ死者同時って事は死者のが先来るかな?
このままだと0時開戦予定だけどマムが来てるから0時半開戦になるだろう。
死者は1時間かかるとして、トロ開戦が1時半。
メンテが2時から。

(;´ρ`)ぇぇぇ。

マム死者トロメンテの4連戦開始。
さてどうなる。

すかり忘れていましたが 世間では祝日だった昨日。

夕方死者がきました。
うん、まあ最悪3連戦になってもおかしくない経過だったので予想はしてたし
連戦にならなかっただけマシだと思ってたのだよ('Д')

ところが。
そう、「祝日」なわけでいつもの夕方よりアルザビの人口が中途半端に多かった。
400人未満なら将軍固い。
550人以上ならば人数でどうにかなる。
つまり400人台が一番危険なわけで まさしくその通りの状態になってたのだよ。

この時きりんさんをしばいてたひよたん。
開戦から30分くらい経った頃「ミリ没」のテルが届く。
まあ経過は普通か。
ナジュはまだ無事っぽいし、30分でミリだけならどうにか・・・

と思っていたら!!!

ある日の死者戦。
人数補正でいくら硬くても一撃死の罠からは抜けられないわけで。
あとNo9のエレとか。
大量の魅了PCとか。

ナジュがどれだけ持つかで終盤が変わると思い始めた今日のこの頃。
ナジュが落ちるのが早いのは
ヒーラーが魅了されてタゲ失うorヒーラーが魅了PCに殺される だと思うのですよ。

そう思って序盤ナジュに張り付いてました。
魅了をくらわないようにちょっと離れ気味で(*'-')b
それはよかった、いつもよりかなり持ってくれた。
が!!!
No.9がいつの間にか来ててだね、付いて行っちゃったんだ(´д`)
他にもいつも見る人がどうにかはがして持って行こうとするけど順番にエレになぎ倒されて
なじゅっ(´д`)
左の通路は競売所行く方です。

んでさ、ナンバーズがきちゃってるからそのままザザが狙われるわけで。
気がついたらミリがいないわけで。

(´д`)・・・と思ってたけどその後No9はがんばって入り口に持って行ったらしい。
でも最終陣と鉢合わせ。
いつものようにNお3をひっぱって人が集ってるのを見てからNo9引っ張る。
まあザザもいるしどうにかなるだろう。
あああ、No11部隊が心配だけどあとは時間までがんばれーって

がーーだーー( TДT)

あ、護国の御楯はいつものごとくな感じでいつの間にかいなかったヨ。
キマイラ沸いたあたりかしらね。

数人とはいえ 危険NMやらをわかってる人がいるのがものすごくありがたいです。
一般告知もいろいろしておくれよ〜・・・カンパニエみたいにさ。
人数補正のことも知らない人が多いのだと思う。
ずっと出てる人とか フィルターかけてない人じゃないとわからないことだし。
だから硬いのに無理に引き剥がそうとかする人がいて 将軍まで釣っちゃって
余計ひどいことになったりするんだよね・・・。

アルザビにはトロが攻めてきてて経験値を稼いでる傭兵がいる頃
というかリアルタイムでまさしく【今】なんですが
ひよはアラパゴでフルロスト&超衰弱ですよー(´∀`)

・・・(´Д⊂

朝見たとき捕虜5人くらいいた気がするから一応誰かが助けてくれたのかな?
でもチョチョとおやびんと鳥娘が残ってるんだ。
やっとうごうご(ヘクトアイズ)の眼が手に入ったからスケキーが作れた所だったんだ。

満員近いけどトロ単体だし防衛力は低いままだから
将軍が落ちない限り追加捕虜はないんじゃないかな〜
と、願います。っていうかこの時間隊のトロ戦で捕虜出すな('Д')b

あーあー窓化っていいね(´ω`)
昔は怯えながら20分だの40分だの60分だの縮こまって回復待ってたもんね。
・・・衰弱はログアウトしても時間経過取ってくれないかな〜・・・(;´ρ`)

まあ、昨日のお昼の事なんじゃが。

朝っぱらにマムが来たようで捕虜が6人。
・・・最近、店主の捕虜率が下がってるように感じるのは気のせいかしら。
そのままの状態で死者戦が開戦したらしい。

急いでINできたのはたぶんもうかなり終盤。
5陣が入ってきたあたりだと思う。
テンポラリ確認、その時点でいないのはナジュのみ。

そのまま強化かけながらスキャン。
競売所・・・は、かえる1匹か。
そう思って向かうと・・・競売所にガダがいない('Д')!!!

久しぶりのビシージが 昼間の死者→マムって何このフラグ。
昨日閉じ込められてたちょちょは誰かが連れ出してくれたようでちょっと安心。

最近 いろいろあってあんまりINできないんだー・・・しくしく。
そろそろ200が舞い戻るというのに気が気でない。
ウチの鯖の護国の楯は楯になってない噂もよく聞くし、ますます気が気でない。

やっと久しぶりに〜と思ったら死者に続いてマムが上昇してたのですが
死者は190なんですよ。
回数的にはマムは200でもおかしくないんですが
同時上昇だと190の可能性もあるわけで
どうせ連戦なら190のまま来て欲しかったけど結果的には200でした(・ω・)

この辺がよくわからないんだよなー。
死者が攻めてる最中に190に達したら190できてたのかな?
*ちなみに例えば本来180→190となるはずの回数で2勢族以上が同時上昇した場合は
180→180→(180)→190→(190)→200 という風に変わっていきます。
・・・ややこしいね!!
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]