忍者ブログ
ヴァナ・ディール発アルザビ便り
[48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


ナンバーズの凶悪さ加減に泣かされた鯖も多いのではないでしょうか。
そのくせアラパゴの古鏡は1箇所物理的に破壊不可能です。
なぜなら魔笛が奪われた時のみ開くエリアに設置されているから。
なにそれ!?馬鹿にしてるの!?
早急にどうにかして欲しいところですが
VUで動いたらそれは「不具合」だったわけで
さっさと動かせよ!!!と言いたい。大声で言いたい。

そしてアラパゴは獣ソロ可能な場所は2箇所のみ。
長時間かけて頑張れば+3箇所不可能ではありません。
が 大人しくPTでまたはシーフさんに協力を願いましょう。
PR

トロ戦の後に、マム死者連戦。
次の日はトロマム連戦、直後に死者上昇。
次の日はトロマム連戦、夜中に死者戦。

こんなんばっかりで本当に、どうにかしてほしいです。
何この間隔、裏でいじられてない?
そんな勘繰りまでしたくなっちゃう。

本戦に出ないで(出られないで)鏡割りしてたり
時間ができたと思ったら次がきそうでヒビ入れしたり(´Д⊂

そして頑張ってシャウトしても
(しかも分かりやすいように短い日本語考えたのに)
*英語文は言ってくれてる人がいるから。
反応が少ない・・・(´・ω・`)そう、脅威のマム戦。

うまくやれば1枚5分で割れます。
難易度も低め。
ただし、獣だと割れる場所は4箇所限定(´・ω・`)

やり方はマムと一緒で
ペットぶつける⇒エリアへ逃げるの繰り返しになります。

ヽ(´▽`)ノしかもそんなに遠くない。
Halvung03.jpg









ソロ獣で可能なのはMAP1と呼ばれるMAPだけになります。
★5・6・7・8が可能な場所。
他はペット候補がいないのです。
5・6はゼオルム火山エスケ地点へ。
8はエジワ羅洞へ。
7はゼオルムでも段丘でも大丈夫だと思いますが
個人的には段丘側に向かいます。←遠いから。

5・6はヴァナ時間夜だとイモムシが寝てるのでインだけで通過可能。
かなり楽です('∇')
ただし、5の場所はエレが湧く時がありますので要注意。

とりあえず操ってインスニ⇒ペットをぶつけます。
ペットのHPが半分くらいになるまで粘ったらそのまま逃げる。
逃げる途中で護衛NMを追跡、動きを見ます。
もし2匹とも追いかけてきてたらそれは成功('∇')

可能なまでひっぱってエリチェン。
すぐさま戻ってインスニ⇒護衛NMを追い越し古鏡の場所へ。
あとはペットに任せておけば戻ってくるまでにほとんど破壊してます。
イモ子 強し。
追いかけてこなかったらまあ繰り返すしかないですね(*'-'*)

注意点としてはあまり人が通る場所ではないとはいえ
一応サチコメに注意書きをするとよいでしょう、巻き込まないように。
・エリチェン方法でやってる事。
・兵力165(200の場合)まで破壊しないでほしい事。
などなど(*'-')b

<公式サイトより。>

レベル8の開放で格段に手ごわくなった各蛮族軍に対抗すべく、アトルガン皇国を護る五蛇将たちが鍛錬を重ねています。
さらに、皇都の防衛体制を強化するため、防衛戦に参加する傭兵には、蛮族やモンスターを一定数倒す度にテンポラリ属性アイテムが追加で配布されるようになります。
また、防衛戦の開始から地球時間で1時間経過した時点で蛮族軍が撤退するようになります。

【本当に!?!?!?】
これならまだやっていけるかもしれない・・・。
最高でも1時間か。

VUはいつだろう。
それまで頑張れるといいな。。。

またトロル来たんだ。
ハルブン行ったらすでに数枚ヒビ入ってて
しかも最終的に召召赤獣 って鏡割りにいいPTじゃん('∇')
割った鏡は7枚。

200だとこんなもんだろうな、ていうトロル。
「前回よりPCが強くなってるの?」
という・・・。なシャウトがあったけど(←いつも出てる人。)
・鏡が割れてること。
・捕虜解放が早いこと。
・募金で防衛力上げてること。
あたりがシャウトされてたねー(>_<)ちょっぴりうれしかった。

こんなの時間的にも内容的にも全員が出来るはずないし
でも知ってくれてるだけでだいぶ違うと思う。

なんでマムと死者は・・・(´Д⊂

この3つを組み合わせたサーチワードがずいぶん多いので
ひよたん流の方法ご紹介('∇')ノ

ただし、8個全部というわけには行きません。
鏡がわいた場所によっては可能かもですが。

まずはこれを見よヽ(´▽`)ノ
Mamook.jpg
白地図は借りてきました。
あとはお手製だぞ('Д')がんばって(?)作ったんだぞ。

の位置ぴったりに湧くわけではありません。
再出現毎に微妙にズレます。
それによってやりやすさも変わったりしますが、基本形は一緒。
にはViscousLiquidという壷みたいな泉があります。
20070731103809.jpg
これを飲むとマムに変身。
*変身中はスリップダメがあるのでそこを注意。ストンスキンで回避。
これでマムはもちろん カエルやNMのタゲまで切れちゃいます('∇')
あ、でもNMは全部かどうかはわかりません。
その時のはとりあえずタゲ切れました。

('∇')ノはいはいはい。
1人でハルブーン篭ってた続きです。

ちまちま削って寸止めを3箇所。
4箇所目に向かう頃召喚さんがやってきたーヽ(´▽`)ノ
最奥以外同じように削ってくれてます。

んで、160過ぎてから破壊開始。

掘り師さんらしき人を1人見かけたけど
他はエスケかエリア逃げくらいの人しか通らないハルブーン。
だからこそエリア逃げ方法の鏡割りが可能なんだけれども。

以下、昨日のトロ戦と本日のマム戦2つ分なので激長。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]