忍者ブログ
ヴァナ・ディール発アルザビ便り
[35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


すかり忘れていましたが 世間では祝日だった昨日。

夕方死者がきました。
うん、まあ最悪3連戦になってもおかしくない経過だったので予想はしてたし
連戦にならなかっただけマシだと思ってたのだよ('Д')

ところが。
そう、「祝日」なわけでいつもの夕方よりアルザビの人口が中途半端に多かった。
400人未満なら将軍固い。
550人以上ならば人数でどうにかなる。
つまり400人台が一番危険なわけで まさしくその通りの状態になってたのだよ。

この時きりんさんをしばいてたひよたん。
開戦から30分くらい経った頃「ミリ没」のテルが届く。
まあ経過は普通か。
ナジュはまだ無事っぽいし、30分でミリだけならどうにか・・・

と思っていたら!!!
PR

ある日の死者戦。
人数補正でいくら硬くても一撃死の罠からは抜けられないわけで。
あとNo9のエレとか。
大量の魅了PCとか。

ナジュがどれだけ持つかで終盤が変わると思い始めた今日のこの頃。
ナジュが落ちるのが早いのは
ヒーラーが魅了されてタゲ失うorヒーラーが魅了PCに殺される だと思うのですよ。

そう思って序盤ナジュに張り付いてました。
魅了をくらわないようにちょっと離れ気味で(*'-')b
それはよかった、いつもよりかなり持ってくれた。
が!!!
No.9がいつの間にか来ててだね、付いて行っちゃったんだ(´д`)
他にもいつも見る人がどうにかはがして持って行こうとするけど順番にエレになぎ倒されて
なじゅっ(´д`)
左の通路は競売所行く方です。

んでさ、ナンバーズがきちゃってるからそのままザザが狙われるわけで。
気がついたらミリがいないわけで。

(´д`)・・・と思ってたけどその後No9はがんばって入り口に持って行ったらしい。
でも最終陣と鉢合わせ。
いつものようにNお3をひっぱって人が集ってるのを見てからNo9引っ張る。
まあザザもいるしどうにかなるだろう。
あああ、No11部隊が心配だけどあとは時間までがんばれーって

がーーだーー( TДT)

あ、護国の御楯はいつものごとくな感じでいつの間にかいなかったヨ。
キマイラ沸いたあたりかしらね。

数人とはいえ 危険NMやらをわかってる人がいるのがものすごくありがたいです。
一般告知もいろいろしておくれよ〜・・・カンパニエみたいにさ。
人数補正のことも知らない人が多いのだと思う。
ずっと出てる人とか フィルターかけてない人じゃないとわからないことだし。
だから硬いのに無理に引き剥がそうとかする人がいて 将軍まで釣っちゃって
余計ひどいことになったりするんだよね・・・。

魔光草:ウィンダスで広く用いられている魔法植物の照明。調度品の一種。
<属性:光 収納数:1>


オロボンを二日かけて釣り上げて作ったというありがたい一品。
*錬金80↑彫??  水:凝灰岩 赤玉土 オロボンのランプ
謎の野草の種 スーパーエーテル 腐葉土

さっそく飾ってみたら・・・!!!
lamp01.jpglamp02.jpg






(*´▽`*)かわいい


しかもこれ、ヴァナ時間の夜の間だけ光ってるようです。
ちゃんと照明だ!!!

左奥に見える卵が今年の卵イベントの調度品。
時間によってなんか鳴くのと音符が飛び出てくるのがある。
タイムピースを分解した感じです。
で。
それを乗せてるのがマトカーという壷。
過去ウィンのモグにあったやつだね!
形と模様とこれもかわいいと思います('∇')
今回はかわいい感じの家具多くてうれしいけど どこにどう置くか悩んじゃう!
でもそれも楽しい!
ちなみにまだテキトーにおいてあるだけですよ('Д')v

他にも連邦軍式傭兵吊床という、これも過去ウィンのモグベッド。
ハンモッグタイプのアレ。
のそのそとウィスタリア材を取りに行って(むしろ取ってもらった(´д`)v)
しゅごごごごーっとベッド組立て('∇')
ちょっと大きめだけど、かなりよかったよーウィンに合う!

部屋がまとまってないので何とかしたらまたお部屋公開したいです(*'-')v

アルザビにはトロが攻めてきてて経験値を稼いでる傭兵がいる頃
というかリアルタイムでまさしく【今】なんですが
ひよはアラパゴでフルロスト&超衰弱ですよー(´∀`)

・・・(´Д⊂

朝見たとき捕虜5人くらいいた気がするから一応誰かが助けてくれたのかな?
でもチョチョとおやびんと鳥娘が残ってるんだ。
やっとうごうご(ヘクトアイズ)の眼が手に入ったからスケキーが作れた所だったんだ。

満員近いけどトロ単体だし防衛力は低いままだから
将軍が落ちない限り追加捕虜はないんじゃないかな〜
と、願います。っていうかこの時間隊のトロ戦で捕虜出すな('Д')b

あーあー窓化っていいね(´ω`)
昔は怯えながら20分だの40分だの60分だの縮こまって回復待ってたもんね。
・・・衰弱はログアウトしても時間経過取ってくれないかな〜・・・(;´ρ`)

カンパニエのスカウトNPCのひとり、花マンドラのババン・ナ・ウェイレアたん。
植物の仲間と一緒に世界の果てにあるという植物の都探してるんだって。
(*公式より)
なんてかわいいじゃありませんか。

でもなかなか見つけられなくてスカウト条件もわからない。

と、そこに1本のテル。

>>>今週 ウィンのスカウトにマンドラいるってー。
(*ちなみにすでに先週の出来事です。)

なぬ('Д')!!そりゃ会わないと!!
最近は発生率も少ないけどPCが少ない城砦をよく拠点にしてるひよたん。
いないかなーいないかなーと通うもののなかなか会えません。

5部隊くらいのNPCがばさばさと敵部隊を薙ぎ倒して一斉デジョンした後
新たにNPC部隊がまた到着。
と、その時目の端に何かが映った。

20080308141200.jpg
ぬ。サボテン・・・?

最初は何かのペットかと思った。
けどよく見ると名前が違う。。。これはもしや!!

まあ、昨日のお昼の事なんじゃが。

朝っぱらにマムが来たようで捕虜が6人。
・・・最近、店主の捕虜率が下がってるように感じるのは気のせいかしら。
そのままの状態で死者戦が開戦したらしい。

急いでINできたのはたぶんもうかなり終盤。
5陣が入ってきたあたりだと思う。
テンポラリ確認、その時点でいないのはナジュのみ。

そのまま強化かけながらスキャン。
競売所・・・は、かえる1匹か。
そう思って向かうと・・・競売所にガダがいない('Д')!!!

といっても、もっぱら生産主義(´ー`)
一番手っ取り早いし1回340貰えるし コレやってる人は多いんだろうねー。
どこも生産力と技術力だけは☆10個あるしね!

・・・まあそんなわけですぐにオファーからなくなるわけだけれども。
あれって1日の上限が決まってる感じなのかな?
できない時は仕方ないので兵員輸送?をよくやってます。
ウィンだとほぼ直線だし絡んできそうなのが少なめなのもいいね。



ちょっと前までは早朝死者戦が一番の陥落フラグだったのに
今では「死者来るなら深夜〜早朝に・・・」って思っちゃう。
人数少ない時に将軍硬くするのはありがたいけど
多い時に「やわらかく」する必要はないと思うんだ・・・普通にしてよ・・・。
400人超えた直後のあの危険度は最大だよ。
被ダメが一桁から一気に40とかになるからね〜それでボコられてたらヽ(`д´)ノ
人数が多い時ほど鏡割らないと危険になるマムも本末転倒。
かといって、少ない時間帯に鏡割れっていうのも酷だけどね。

VUではこのあたり改善されないのかなー。
捕虜開放と魔笛奪還の難易度が
「取ったり取られたり」のバランスに全くあってないのが一番の問題だと思うんだ。

あとはガダクエ。
1年引っ張っておいて、出来が悪かったら大暴動。
まあ蛇将クエは追加される度に急下降の出来だったしなー。
もう余計なことしないで東部戦線の羅刹時代のエピソードだけでもいいよ。
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]